自転車好きのこそっとした話な

ロードバイクからシティーサイクルまで全力で楽しむ

クロスバイクにはプロムナードハンドルバーと言う選択肢もある

最近はスッカリとご無沙汰になってしまったクロスバイク、部屋に飾っておいても仕方がないのでそろそろリサイクルにでも出してしまおうかなんて考えたりして。 と言うのも、クロスバイクに乗ると上半身がめっちゃ疲れるので如何しても遠慮がちになっていまし…

そう言えば、54-40Tについて一つ大切な事を書くの忘れていた

恐らくだがサイクリストの多くは54-40Tなんてバカデカいチェーンリングにしてしまうとヒルクライム大丈夫なのかと疑問に思うところではないでしょうか。 これはあくまでもの自分の経験談ですが、実のところULTEGRAの52-36Tよりもペダリングが軽快で非常に良…

自転車を趣味にしてからと言うものず〜っと憧れていた世界

さて、ピナレロが納車され丁度一年が過ぎたタイミングでクランクセットをDURA-ACEの54-40Tにアップグレードした訳なのだが、こんな五十路のオッサンがバチバチのレース仕様となるチェーンリングを踏んでいられるのはオカシイと思い色々と手を変え品を変えて…

今年の紅葉は随分と遅れている様で日光方面もまだまだこれから

11月となり例年なら紅葉が絶頂となる季節なのだが今年は何だか色付きの様子がおかしい気がするのは自分だけでしょうか。 そこにきて恒例にしていた秋のニコイチ(日光市周遊)ライドも川俣温泉から戦場ヶ原へと抜ける山王林道が10月31日の17:00より通行止と…

折り畳み自転車に最強のアイテム11-28Tを遂にインストール

全国の折り畳み自転車ファンの皆様、大変お待たせしました。ここにきてやっと手に入れた念願の7Sボスフリースプロケット11-28Tをインストールする日がやって来ました! これがDNP製の物か確かめる術は無いけれど、もはやそんな事は如何でも良いw 手にした感…

DNPのコピー品?ボスフリーの7Sスプロケット11-28Tを買入

しばらく価格高騰が続いていた自転車パーツ類も如何やら一段落ついた様子で再び手が出し易くなってきた今日この頃。 Keepaを見てもかなり右肩下りが続いていて、中にはお買い得な商品もちらほらと。 そんな中、速攻で飛び付いてしまったのがこれ。 自転車 7…

UTSUNOMIYA JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE 2024

二年ぶり、天気が良さげだったので現地観戦に行ってきました。とは言え、朝からの爆風向かい風で全く進まない中を瀕死の思いでペダルを漕いで何とか観戦ポイントまで。 ぶちゃけ、自転車は諦めて車で現地まで出向こうか悩むくらい強烈だった... せめてカーボ…

54-40Tチェーンリングで手持ちのアルミホイールを回してみる

ロードバイク歴7年目にして初めてDURA-ACEのクランクセットを投入してみたのだがその軽やかさには驚くばかりで物理的な重さを超えた特別な世界はまさに異次元の様。 そんな中、ふと頭に思い浮かんだのが54-40Tのチェーンリングで手持ちのアルミホイールを回…

ミニベロに最適なサドルと出会う【ノグチ JT2460】

ここのところの雨で随分と痛みが激しくなってきたミニベロのサドル。オイルを塗ってみたり色々と手は尽くしてみたのだが、やはり経年劣化には勝てない... 合皮用の補修剤なんてのもあるらしいが、ここまで痛んでしまうともはや買い替えた方が賢明なのは明ら…

CATEYEのライトVOLT400のハゲた塗装をDIYで直す

これまでちょこちょこと塗装がハゲては黒マーキーで何とか誤魔化していたのだけれど、先日のゲリラ豪雨で遂にズルッとハゲてしまったCATEYEのVOLT400。 使用歴が7年目ともなると仕方がない事なのかもしれないが... アルミボディーに一般的な塗装がされてい…

クロスバイクで12速用の52Tアウターチェーンリングを試す

ここのところクランクネタばかりで申し訳ないが、DURA-ACEを手に入れた今だからこそULTEGRAや105との違いを考察したくてたまらないのである。 そこで今回はクロスバイクにFC-R8100の52Tを取り付けてみた次第。 事の発端はスライド移植の際にFC-08(FC-R8000…

Wahooのサイクルコンピュータが欲しいと思う今日この頃

先日、ピナレロに憧れのDURA-ACE FC-R9200-Pを取り付け非常に満足しているところで取り外したULTEGRA FC-R8100-Pをビアンキへとスライド移植していた次第。 これにより、SHIMANO製のパワーメーターを装着したバイクが二台になったのだが... 実は、GARMINのサ…

SHIMANO FC-R9200 54-40T ファーストインプレッション

DURA-ACEのクランクセット、FC-R9200-Pの54-40Tを装着して早速ながら何時もの古賀志山へと向かいその具合を確かめてきました。 でっ最初に言ってしまいますが、こんなにも凄いとは思わなんだ。 これまで、タイヤだホイールだとペダリングが軽くなる方向性で…

ピナレロ - PRINCE FX - のDURA-ACE化が止まらない

今年になりホイールとスプロケをDURA-ACEにしてからと言うものすこぶる調子が良く非常に満足しているピナレロのプリンスFXなのだが、最近はとあるパーツをDURA-ACE化したくて頭を悩ませていた。 と言うのも、別に一世代前ならDURA-ACEにしなくとも事は済んだ…

実用性を考えて、この際なのでREC-MOUNTSやめる事にします

Bianchiで長年愛用してきたREC-MOUNTSのサイコン&ライトマウント、先日の輪行でRaphaのハンドルバーバッグとの相性が非常に悪くイラッとする場面が多かったので思い切って取り外す事にしました。 やっぱし、理想と現実は違いすぎ。 denzo689.hatenablog.jp …

二年越しの思いを叶えた自転車輪行、はたしてその結果如何に...

計画は二年前に立てたまま、日の出と共に宇都宮を出発し福島県は南会津郡下郷町にある観光の名所「大内宿」を目指す片道約126kmの自転車旅。 宇都宮から例幣使街道を辿り会津日光街道をひたすら走ると言った内容。 距離的には全然余裕なところだが、幾度とな…

自転車を中心に考えるのではなく蕎麦を中心に考えるライド

ハンドルバーとステム位置を変えて初めての滝ヶ原峠、さぞかし快適になったと思いきや、実は平坦で既に脚が疲弊してしまい峠は温存クライムに徹してしまう。 峠全体で平均心拍数131bpm、ラスト1.5kmでも139bpmと如何に楽して上っているかが分かる。 正直、こ…

エアロハンドルバーにベルと言えばマイクロフレックスだろう

自転車のベルなんて使いもしないのに法律上装着する義務があるもんだから、何かしらは着けとかないといざという時に過失をとられてしまう可能性がある。 それは、交通ルールに対しての安全意識が有るのか無いのかって話だ。 実際に事故ってみると分かるが、…

ほんの些細な事なのだけれど、ヤッパシこれはやるよね

ディスクブレーキのブレーキパットって案外と減るのが早いので要注意なのだが、その確認の為に取り外したりするのがメッチャ面倒なシマノのBR-UR300。 脱着の度にいちいちと割りピンの端をラジオペンチで曲げなければならない。 確かに割りピンなら材料費が…

ステムを短くする本当の理由とは【PINARELLO PRINCE FX】

無事にPrime製のカーボンエアロハンドルバーとMOST純正TiCRステムの交換作業が終わり先週末ギリギリで試走へと出掛ける事が出来きました。 全く形状が変わってしまったハンドルバー、その握り具合は一体どんな感じなのでしょう。 古賀志山へと向かう合い間、…

久しぶりに古賀志山で張り合うアラ還おやじのヒルクライム攻防

本日は奇跡の復活を成し遂げた4iiiiのPRESICIONを再びビアンキに装着して実走の確認。 キャリブレーションもファクトリーリセットも出来なくなってしまい一度は諦めたパワーメータが電池を抜いてしばらく放置したところ生き返っていたのは先日の話。 denzo68…

ピナレロのハンドル・ステム交換、ブリーディング作業で躓く

只今、ピナレロのハンドル・ステム交換作業を行っているのだが、まさか油圧のブリーディング作業で躓いてしまうとは! と言うのも、如何やらSTIレバーには専用のじょうごが必要らしい。 シマノ(SHIMANO) 工具 TL-BR002 じょうご ロードSTIレバー用 Y13000090…

ワイズロードのプラチナ会員に付与された誕生日月プレゼント

宇都宮はここのところ夜中から明け方にかけ激しい雷雨となっていて早朝ライドは流石に無理、結局は日焼け止めを塗りたくって猛暑の中を走る羽目に。 それでも走り出してしまえば結構涼しいもので案外と快適に何時もの古賀志山へと。 にしても、盆休み中に散…

猛暑の夏は涼を求め栃木で楽しめる秘境の滝スポットツアー

毎年恒例となっているお盆休みの夫婦サイクリングも今年は猛暑を避ける為にあえて棄権して、徒歩で涼を求める滝の散策ツアーを計画してみました。 個人的にも滝巡りが好きで、暇さえあれば自転車で探索している次第。 そんな中、一度は訪れてみたいと思って…

調子の悪いリアディレーラー、不調の原因が他にもあった!

ボロボロになっていたスモールパーツもお盆休み前に何とか入手出来たので連休初日はクロスバイクのリアディレーラーをメンテナンスする事に。 denzo689.hatenablog.jp 作業にあたり折角なのでケーブル類も新しい物を用意してみた。 ここで、以前なら間違いな…

豪雨翌日の農道はまるでシクロクロス!泥に小石に流木まで

今週はクロスバイクがドック入りしてしまったので毎朝の日課となっているモーニングライドはビアンキのインテンソで走っている次第。 そんな中、今朝のコースは昨日のゲリラ豪雨で冠水した道が多く、そのほとんどは泥まみれとなっており気の抜けないドキドキ…

されどスモールパーツ、こんなんでメッチャ不調になるなんて

皆さん、このパーツが一体何の部品なのかお分かりになりますか?この形を見てあの部品だなと分かる方はかなりの自転車整備マニアかと。 そう、これはリアディレーラーの末端で使われているノーズカバーと言う部品。 シマノの整備マニュアルによるとこの部品…

SUPACAZのバーテープ"Suave"を買ってみた

これまで、バーテープと言えばSUPACAZのSuper Sticky Kush Classicオンリーだったのだけれど今回は同じSUPACAZでもSuaveと言うグレードにしてみた。 Amazonでは怪しいレビューも書かれている商品なのでちょっとドキドキでしたが... スパカズ (SUPACAZ) Suave…

いよいよと本格的にピナレロの軽量化をしようじゃないか

さて、ホイールをシマノのWH-R9270-C50に換えてからは随分と軽くなりバイクを持って感じるズッシリ感もかなりマシになった気がするピナレロのプリンスFX。 しかしながら、バイクを振った時に感じる重量感が逆に気になる様になってしまった。 そう、このバイ…

三者三様、所有するバイクとタイヤを総当たりで試してみた結果

Vittoria CORSA N.EXTの28Cが駄目ならばPirelli P ZERO ROADの28Cならと思い試してみたのだが、結果は相変わらずな感じでPrime Black Edition 50ホイールに28Cはモッサリとしてしまう事が分かった。 AGELISTの28Cが気持ちよかったのはアジリストが特別だった…