2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
10月の末にスプロケットを念願の11-28Tに換えたまでは良いのだが、使おうと思っていた在庫のブレーキレバーがレボシフト用だったと知りやむなくラピットファイヤーのシフトレバーをオミットしてブレーキ機能だけを使っていたのであった。 でっ、新しいブレー…
さて、プロムナードハンドルバーのインストールに伴い行っていたケーブル類の入れ替え作業が終わったところで早速と定番のテストコース、古賀志山へと向かってみました。 グリップ位置が大きく変わってしまい走りにどんな影響があるのかドキドキです。 また…
最近はスッカリとご無沙汰になってしまったクロスバイク、部屋に飾っておいても仕方がないのでそろそろリサイクルにでも出してしまおうかなんて考えたりして。 と言うのも、クロスバイクに乗ると上半身がめっちゃ疲れるので如何しても遠慮がちになっていまし…
恐らくだがサイクリストの多くは54-40Tなんてバカデカいチェーンリングにしてしまうとヒルクライム大丈夫なのかと疑問に思うところではないでしょうか。 これはあくまでもの自分の経験談ですが、実のところULTEGRAの52-36Tよりもペダリングが軽快で非常に良…
さて、ピナレロが納車され丁度一年が過ぎたタイミングでクランクセットをDURA-ACEの54-40Tにアップグレードした訳なのだが、こんな五十路のオッサンがバチバチのレース仕様となるチェーンリングを踏んでいられるのはオカシイと思い色々と手を変え品を変えて…
11月となり例年なら紅葉が絶頂となる季節なのだが今年は何だか色付きの様子がおかしい気がするのは自分だけでしょうか。 そこにきて恒例にしていた秋のニコイチ(日光市周遊)ライドも川俣温泉から戦場ヶ原へと抜ける山王林道が10月31日の17:00より通行止と…