さて、プロムナードハンドルバーのインストールに伴い行っていたケーブル類の入れ替え作業が終わったところで早速と定番のテストコース、古賀志山へと向かってみました。
グリップ位置が大きく変わってしまい走りにどんな影響があるのかドキドキです。
また、ポジションの変更によるお尻への負担を考えてサドルをサス付きのVELOに換えているのもあり、その具合も確かめておかねばなるまい。
でっ、こんなスタイルになりながらも実は4iiiiのパワーメーターを搭載していたりして。
パワー値見ながらサドルに座る位置を確認したり、ダンシングした際の掛かり具合とかパワーメーターは必須アイテムでしょう。
まぁ、欲を言えばフォースベクトルも見たいところなのだが...
にしても、カーボンパーツを全て取り外してしまいかなり重くなっているハズなのに案外と走りの方は軽快で上りも苦にならないのは如何した事か?
しかも、平坦であれだけモッサリとして嫌悪感を抱いていたCORSA NEXTの28Cが非常に良い仕事をしているではないか!
ハンドルバー換えて、ちょっと徳した気分w
こんな感じだったので仕上がり具合としては大満足、疲労感もほぼ無くこのまま何処までもサイクリング出来そうなくらい快適なデビューとなりました。
これで本格的に次のステップへと計画が進められるかと。
そう、ここから更にカスタムは続くのである...