自転車好きのこそっとした話な

ロードバイクからシティーサイクルまで全力で楽しむ

SHIMANO最上位ビンディングシューズS-PHYREのデメリット

今シーズンから新たに投入したビンディングシューズ、SHIMANO SH-R903 S-PHYREについては今のところ文句の付けようが無い素晴らしいシューズだと感銘しております。

 

履き心地、軽さ、質感とまさにキング・オブ・ビンディングシューズ。

 

しかし、そんなSH-R903にも唯一のデメリットがあった!

 

そう、それがこの靴底のデザイン。

 

これこそがS-PHYREの機能性そのものだと思うのですが、これでもし舗装されていない路面を歩いてしまうとS-PHYREと書かれた部分がとても悲しい事になるのではと...

 

完全にレース仕様のシューズなのでそんな事は想定外だと重々に承知してはいます。

 

だが、これまでの乗り方を考慮してみると間違いなく傷だらけになりそう。

 

ちなみに、これまで使ってきたSPECIALIZEDのシューズを見てみると靴底は全てカーボン素材で覆われているのでそんな事全く気にならなかったけど。

 

しかも、マーブル調なので傷なのか柄なのか見分けもつかないしw

 

にしても、よく見ると結構なガリ傷がありますね。

 

S-PHYRE履いて油断していると、こうなってしまうのか...

 

 

現実的に考えると、これまでお世話になっていた食事処や休憩場などで砂利が敷かれた駐輪場は極力避ける事になります。

 

これって自分にとっては死活問題...

 

S-PHYREお使いの皆さんはどうされているのでしょうか?

 

そう考えてみると、確かにハイスペックな自転車ほど自転車ラックにぶら下がっているイメージがありません。

 

ガチっぽい方はコンビニでもラックは使わずフェンスに立てかけている姿をよく見かけますから。

 

シューズに関しても傷める様な行為は決してしないのでしょうね。

 

ハイスペックなビンディングシューズは自転車を楽しむ姿勢からして変えてしまう、恐ろしいほどの影響力があるなとつくづくと思い知らされます。

 

そこで、もう一足用意してみてはと考えたのですが、何だか本末転倒の様な...

 

何れにせよ、今シーズンはさらなる高みを目指すのが最大目標なのでSH-R903は外せないし、ぶちゃけ既にそう言った感覚が薄らとではありますが感じいている今日この頃。

 

ランチや観光が目的なら大人しくクロスバイクにしておくと決めました。

 

そして、ロードバイクに乗るなら絶対にバイクやシューズを痛めない、常に先を予測したライドを心がける様肝に銘じておきます。

 

きっと皆さん、こう言った経験を積んで最終的にはフラッグシップと呼ばれるバイクに目覚めるのでしょうね。

 

今年はロードバイクに乗り始めて六年目、自分もそろそろ...

 

なんてな✋