自転車好きのこそっとした話な

ロードバイクからシティーサイクルまで全力で楽しむ

久々にクロスバイクで出掛けてみたのだが...

皆さんこんにちは、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょう。

 

自分は腰痛対策としてウォーキングに専念している日々を過ごしております。

歩くだけで、こんなにも効果があるなんて楽しくて仕方がありません。

また、最近はリザルトなどを気にするのも楽しみの一つ。

 

f:id:denzo689:20200808112438j:plain

 

10分/kmを目標に歩いているのですが、

先日は日傘をさしたお姉さんに抜かれましたw

美しいフォームで颯爽と歩いている方は速くて追いつけません。

 

自分も何時かは9分/km台で歩ける様になりたいと目標をたててみました。

肝心の腰痛も随分と和らいで日常生活では痛みを忘れる程度まで回復しています。

 

そこで、昨日は自転車活動も再開ではとクロスバイクで出掛けてみる事に。

 

市内方面へ買い物とランチ目的で向かってみたのですが、暑い...

市内方面へ買い物とランチ目的で向かってみたのだが、暑い...

Tシャツに普通の短パンでdeuterを背負ったのが間違いか体中の汗がヤバイ事に、 

サイクルジャージの有難味をつくづく感じました。

 

買い物がメインの目的ならカゴの付いたミニベロにしておけばと後悔します。

 

さらに、買い物の様な行動にはdeuterのRACE AIRは向いていないと悟る。

こまめに物を出し入れするならSHIMANOのT23の方が遥かに便利だと思う。

 

そして、最悪な事に帰路で腹部に強烈な差し込みが...

 

直腸ガンも術後22ヶ月目となりすっかりと安定・安心しきっていたのだが、

こんな市街地でまさかの欠壊騒ぎになるとは!

 

田川の河川敷を30Cのタイヤを履いたクロスバイクが全開で駆け抜ける。

チューブレス化しておいて本当に良かったと思う瞬間であった。

 

結局、トイレマップを上手く繋いで何とか無事に帰宅する事は出来ました。

 

がっ、お洒落なランチが台無しです...

 

汗で濡れた体にエアコンが不味かったのか、

渇いたのどに冷水をゴクゴクと流し込んだのが悪いのか。

こうして、記事を書いている今でも調子が悪くて駆け込んでいます。

 

自転車活動の再開にはしばらく時間がかかりそうな...

 

ウォーキング始めてみました!

いよいよ梅雨明けの様ですが、皆さんいかがお過ごしでしょう。

 

自分は腰痛対策としてスポーツバイクを自粛しているところではありますが、

これと言った効果も無く、未だ痛みを我慢している日々が続いています。

 

そして、原因は別なところにあるのでは?

などと考えてみたりして。

 

で、ある仮説を立ててみる事に。

 

最近の運動と言えばロードバイクばかり、

室内ではローラー練で滝汗を流し、外では100kmを走るなんて。

めちゃくちゃ運動をしている様に見えますが、実は何かが欠けている様な。

 

そう、人間の基本動作である歩く事を忘れていたのではと。

 

 

ここのところの長梅雨で移動も自動車となり、

仕事やプライベートでも全く歩いていないのが現状です。

 

そこで、足腰から鍛え直してみてはと思いウォーキングを始めてみる事に。

 

栃木県総合運動公園のウォーキングレーンは一周900M

 

幸い近所には「栃木県総合運動公園」の立派なランニング専用レーンがあった!

平日の午前中だが老若男女問わずに沢山の方が走ったり歩いたりしている。

いつもなら通り過ぎてしまう景色の中に自分がいるなんて不思議だ。

 

GARMIN Vivosmart HR+ J

 

せっかくなのでGARMINのVivosmart HR+を使いログを採ってみる事に。

初めてアクティビティーモードとやらを実行してみたのだが、

GPSのキャッチがメチャクチャ遅くて笑ってしまう。

 

このバックライトが白になる反転現象が、

アクティビティーの記録中だと言う事を知った。

こちらの方が断然見やすいと思うのは自分だけだろうか...

 

f:id:denzo689:20200730170924j:plain

 

ログは業務用のミニベロで運動公園に向かうところから記録してみましたが、 

自転車とウォーキングは分けて採取した方が良さそうです。

 

それにしても、一周900Mのレーンを四周して3.6km歩いたのですが、

ステップ数が5,188って目標の7,130には程遠い数字で驚きです。 

逆算すると六周はしないと目標を超えられません。

 

そりゃ、運動不足になる訳ですね...

 

それでも、帰ってきてからの腰はすこぶる調子良い!

痛みの感じ方がかなりマイルドになり前屈が余裕で出来るとは。

 

やはり人間は歩く事が基本の様で、

自転車と言う文明の力に頼り過ぎていた事を反省しました。

 

では、また。

 

 

GARMINの走行ログを直接STRAVAにアップロードしてしまう方法

先日からGARMINで通信障害が発生している模様で、

室内練や実走の記録を確認する事が出来ない事態となっております。

そこで、STRAVAを使い記録した走行ログを見る方法を記述したいと思います。

 

※機器がMacなので参考程度でお願いたします。

 

1.コンピューターにGARMIN機器をUSBで接続する

コンピュータにGARMIN機器が接続されていればOK。

 

f:id:denzo689:20200725175649p:plain

 

Macならばディスクトップ、Winならばマイコンピュータのドライブかな?

 

2.ブラウザからSTRAVAにアクセス

右上の+マークをクリックして「アクティビティをアップロード」を選択。

 

f:id:denzo689:20200725175932p:plain

アクティビティをアップロードして同期の画面を開く。

 

3.STRAVAの画面で直接DARMIN機器を選択する。

前の画面からGARMINの始めるをクリックすると確認画面が現れる。

 

f:id:denzo689:20200725180847p:plain


ここで、「ファイルを直接アップロード」を選ぶとファイル選択画面になる。

 

f:id:denzo689:20200725180713p:plain

 

4.GARMIN機器のファイルを選択してアップロード

実は、ここからが肝心なところ。

 

ファイルの選択ウィンドウからGARMIN機器を選択し、

フォルダー「GARMIN」を掘ると「ACTIVITY」フォルダーがあります。

 

この「ACTIVITY」フォルダーには過去のログが複数保存されていますが、

通信障害以降のファイルが何れなのかがファイル名からだと判断がつきません。

 

そこで、25ファイルを一気に選択してアップロードしてみましょう。

重複したファイルは赤表示され、自動的にエラーとなるので無視して大丈夫。

過去にアップロードされていないファイルだけが保存出来る仕様になっています。

 

5.ログの確認とその後の注意点

無事にログがアップロードされたかダッシュボードを開いてみましょう。

ここに表示されていれば作業は完了。

 

この後、GARMINの通信障害が復旧しGarmin Expressが稼働すると、

STRAVAとの同期でエラーが発生する可能性があります。

 

ログの管理については、あくまでも自己責任と言う事でお願いいたします。

また、この件についてのお問い合わせは受け付けておりません。

  

以上、GARMINの走行ログを直接STRAVAにアップロードしてしまう方法でした。