自転車好きのこそっとした話な

ロードバイクからシティーサイクルまで全力で楽しむ

Raphaのハンドルバーバック事件簿 〜 まさか走行中に...

先日の霞ヶ浦ライドで久しぶりにサドルバックを使ってみたのだが、乗り出しからして裏モモに擦れてしまいメッチャ違和感が絶えずにいた。

 

最近は私服ならハンドルバーバック、ジャージならバックポケットを使っていたのに。

 

と言うのも、三月末に勢いで上っていたもみじラインで雪解け水を避けようと中央寄りを走っていたところ対向車がきてしまい左に避けたタイミングでガタッと浸水していた道路の穴にタイヤを落としてしまったのである。

 

その瞬間、前輪からシューっとヤバげな音が...

 

あっ、やっちまったこんなところでパンクしたら宴会に間に合わない...

 

なんて考えが頭をよぎる中、恐る恐るタイヤを覗き込むと、あれ?

 

音量の割にタイヤ潰れていないし??

 

シッカリとグリップ感もる???

 

ではこの異音の正体は何、とよくよく観察してみたらRaphaのハンドルバーバックの固定用バックルが壊れてしまい片持ちで宙吊りになっているではないか!

 

タイヤとハンドルバーバックが擦れてヤバげな音が鳴っていた。

 

ハンターマウンテン塩原の入り口までコーナーあと三ってところ、思わぬ足止めを食らっていたのである。

 

結局、シャツの懐にハンドルバーバックを放り込んで事なきを得た。

 

にしても、まさか固定用のバックルが走行中に吹き飛んでしまうなんてビックシ!

 

帰宅してから壊れたRaphaのハンドルバーバックを眺め、今後一体どう処分したら良いものか悩む。

 

バックルを交換する術は無いし、かと言って捨ててしまうには勿体無い。

 

買い換えるにしたって決して安い買い物ではないからな...

 

でっ、その構造を良く見てみたら固定バンドが縫い付けられている訳ではないと気付く。

 

これなら案外と簡単に再生が出来ると閃いた!

 

 

ネットでサクッと検索して丁度良さげな固定バンドを購入。

 

壊れたバンドを切り離して入れ替えたらあら不思議、まるで何事も無かったみたいw

 

って言うか、同じRaphaのハンドルバーバックでも後発のタイプはマジックテープ仕様になっているし、この辺りRaphaはシッカリと把握しているのではと思うのだが...

 

何れにせよこれで延命出来たので結果オーライ。

 

ハンドルバーバックが壊れパワーメーターも壊れた先月、それはまるで膿を出し切った様な一ヶ月となっていた。

 

まぁ、そのせいか今月は清々しいくらい気持ちよく走っているのだけれどねw

 

桜満開の週末は霞ヶ浦で春を満喫 〜 マッタリ親子サイクリング

20240407_霞ヶ浦総合公園

週末の天気予報は曇りマークがズラっと並びサイクリングするにはかなり微妙な感じだったのに、当日の朝はスッキリと晴れ気温も20°C超えの予報となっていた。

 

そんな陽気の午前中は野暮用で土浦市に足を運ぶ予定があったので慌てて自転車を車に積み込む。

折角なので用事の後は霞ヶ浦でサイクリングしてこないとね。

 

それにしても土浦市内はいたる所で桜が満開となっており、車から眺める風景がとても絵になる素晴らしい街並みでした。

 

こんな中をポタリングしたらさぞかし気持ち良さそう。

 

と、用事も済んで時計をみたらジャスト12:00。

 

土浦市内から国道354号線を使い歩崎公園へと移動し、かすみキッチンでランチでもと考えていたのだが既にお腹はペコペコ...

 

移動中、中華料理ののぼり旗に誘われて柳沢食堂さんへと入店してしまった。

 

お徳なセットメニューがあったので迷わずにオーダー、醤油ラーメンと焼肉丼のコンビネーションにサラダと杏仁豆腐がセットになって税込¥935-。

 

サイクリングを前にしてはちと食べ過ぎの様な気もしますが、食欲は隠せない...

 

r.gnavi.co.jp

 

満腹になったところで歩崎公園を目指します。

 

さて、久しぶりの霞ヶ浦はこれまた久しぶりに息子を誘っての親子サイクリング、クロスバイクを購入した夏にイナイチ(猪苗代湖一周)を走って以来、実に5年ぶりとなる。

 

すっかりとデカくなった息子に合わせサドル高を調整してスタート。

 

 

今回は息子が未だ走った事の無い霞ヶ浦大橋から北を周遊するコース、午後のマッタリとした時間帯なので丁度良い距離かと。

 

にしても、春の霞ヶ浦は最高ですな!

 

これまで何度となくカスイチしていますが、春が一番良いかも。

 

風も穏やかで走り易いし、沿道のコントラストが色とりどりで飽きないから。

 

まぁ、景色の方は相変わらず一見殺しだけどねw

 

二時間弱で周遊して久しぶりの親子サイクリングは無事に終了、ランチで摂ったカロリーは半分程度の消費具合だったけど良しとしましょう。

 

次は嫁さんと土浦方面にポタリングしたいと思う、そんな春の霞ヶ浦でした。 (^^;

 

4iiiiのパワーメーターPRECISIONが壊れてしまう...

さて、塩原温泉で宴会を楽しんだ翌日は予想最高気温が24°Cとサイクリングするには絶好の機会となっていました。

 

勿論、こんなチャンスを逃すハズがない。

 

宿をチェックアウトしたら喜連川温泉へと向い道の駅で待ち合わせを。

 

サイクリング仲間のDai吉さんにお願いして県境にある鷲子山上神社へとアテンドしてもらう事になっていたのである。

 

昨年度は何かと不幸続きだったので最後の最後に厄除け祈願という事で。

 

最近は各メディアでも紹介され観光スポットとしても人気な様ですね、春休みのせいか家族連れの姿も多く結構な賑わいでした。

 

それにしても、ゆるポタ気分で楽しみにしていたのだが想像以上の激坂にビックシ!

 

 

那珂川に架かる境橋を渡ってからの県道29号線は地味に上りが続き散々と脚を削られてからの17.5%とかにはマジで参りました。

 

何つっても今のビアンキはフラットペダルだからねw

 

しかも、パワーメーターの表示値がマトモじゃなくて明らかにオカシイし?

 

Dai吉さん200wオーバーで踏んでいるところ、自分のパワー値だと80wとかで踏み過ぎなんじゃないのなんて言っていたのだが、実はこちらのパワメが壊れていたなんて。

 

アクティベーション に失敗していたのでもしかしたらとは思っていたのだが...

 

そんな訳で帰宅してからファクトリーリセットとかネットで色々と調べて対処してみたのだが全く改善される気配が無い。

 

超高価な只のケイデンスセンサーと化してしまった様だw

 

最も、折角の真新しいクランクセットFC-08にレフトアームだけFC-R8000を使うには些か罪悪感があり、ちょっと心苦しかったので良い機会なのかもしれないな。

 

さようなら、4iiiiのパワーメーターPRECISION...

 

と、今回のライドで盛り上がっていたのはDai吉さんのTREKに巷で話題のマージーン製パワーメーターが付いていたからで、実走するのはほぼ初めてらしい。

そんな時にいい加減な事ばかり口走っていて本当に申し訳なかったと思う。

 

次からはピナレロに乗って行くので勘弁してねw

 

それでは、また (^^;