この夏あたりからボトルの水を口に含むとプラスチックの様な味がして気持ち悪いの何のって、ついにボトルも買い替えの時期かと考える様に。
流石に三年も使うと経年劣化しますよね。
ただ、昭和生まれの性なのか物理的に壊れるまでは使いたいなと。
そこで、ちょっとネットで調べてみたところ塩水で洗うと臭いが消せるとの事。
そんな程度で使い続けられるならと思い早速、流しの引き出しから塩の入ったケースを見つけてガバッ、ガバッ、ガバッと大さじ三杯投げ入れてシェイクする。
蓋を開け濯いでみると確かに臭いが消えた様な。
まだまだ現役で使えるなと。
それから暫く、夏本番になるとサーモスの真空断熱ボトルを使う様になりスッカリとウォーターボトルの事など忘れてしまっていた。
ところが最近になって再び使い始めたところやっぱし臭うじゃん。
中身が冷えているうちはまだましなのだが、温まってしまうとそりゃもう残念なくらい。
結局、ライドの度に塩水で洗ってから使う羽目に。
でっ、先日も嫁さんの前で同じ事をしていたら何してるのと問われる。
塩水で洗うと臭いが消せるんだよと答えると!
それ、砂糖だから...