皆さん、ライドアラウンドってご存知でしょうか?
自転車で街を巡りスマホのアプリでポイントを獲得するゲーム。
しかも、獲得したポイントに応じて特典と交換出来るなんて、面白そう!
これまで、動画などでその存在は知っていましたが、ここ宇都宮を舞台にしたバージョンが開催されていたとは知りませんでした。
そこで、今回は「ライドアラウンド in 宇都宮 with Blitzen」を楽しんでみる事にします。
事前準備
まずは、肝心のアプリをダウンロード。ここはライドアラウンドではなく「Map Life」と言うアプリになるのでお間違い無い様に。
そしてこの「Map Life」はアカウントを作成しないと始まらないのが面倒なところ、同じサイクリングアプリ「ツール・ド」の様な気軽さではありません。
詳しい設定方法は「Map Life 操作マニュアル」を参照。
また、実際の操作方法は「プレイガイド」を参照してください。
もうね、老眼バリバリのオッサンは自宅で事前準備をしっかりとしておかないと、スタートラインにすら立てませんよ。
そして、一番重要な事ですがスマホホルダーと予備バッテリーは必須です。
この辺も「ツール・ド」とは大きく違うところで、これがないとゲームになりません。
実際のアクティビティ
今回のライドアラウンド in 宇都宮は日常的なトレーニング場としているエリアが中心なので、地の利を生かしたポイントゲットは得意なものでした。
![f:id:denzo689:20211112174228j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/denzo689/20211112/20211112174228.jpg)
![f:id:denzo689:20211112194637j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/denzo689/20211112/20211112194637.jpg)
![f:id:denzo689:20211112194434j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/denzo689/20211112/20211112194434.jpg)
とは言え、初めての場所もあり迷いながら進むのも楽しみの一つかと。
そんな中、便利だったのがルート案内機能。
スポット画像に表示される矢印マークをポチッとすると自動でGoogle Mapが開いて案内してくれるのは超便利です。
この機能があれば、知らない土地のイベントでも十分に楽しめる事間違いなし。
また、地元民ですら知らない様な道が案内されるので別な意味でも楽しめますw
実際に体験して感じた事
何と言っても、節電の為に画面を落とすと毎回トップ画面から起動するので、プレイ中の地図を開くまでかなり煩わしい作業となってしまいます。
その度に、グローブ外して素手で操作するのが超面倒い。
結局、チェックポイントも近いので画面を開いたまま移動してしまい、無駄にバッテリーを消費してしまう事に。
この事からして、スマホホルダーと予備バッテリーは必須になります。
また、パケット量もそれなりに使うので回線料金をケチっている方は使い方に注意した方が良いでしょう。
自分は基本ノーコメント、ノーフォトで節約していましたが...
そして、ランチでお邪魔した高橋餃子店さんではミッションポイントのQRコードが上手く読み込めず取りこぼしてしまいました。
お店の方曰く、他のサイクリストさんも同じ様に読み込めず断念していたと。
まぁ、ガチってプレイしている訳ではないので気にしませんが、システムとしては興醒めですね。
追記
ミッションポイントの件を事務局にコメントしたところ、リモート操作でポイント付加されていました。
丁寧な挨拶文で、素晴らしい対応に感謝します👍
イベントについてのまとめ
今回は、地元開催のアクティビティと言う事でチェックポイントのほとんどは知ったところ。しかし、ポイント稼ぎと言う目的で巡ってみると案外と面白いものでした。
SNSで噂になっていた餃子屋さんとか、地元過ぎて行ったことのない場所とか、街を再確認する意味でも有意義な時間が過ごせたと思います。
最後はスマホのバッテリー切れでやむ無く断念する羽目になってしまいましたが、それでもアクティビティだけで45kmほど走っていたのは驚きですね。
一日で通過したチェックポイントが59ヶ所、稼いだポイントは何と1,320に。
ロード乗りの方なら一日で制覇出来る範囲ですが、これをあえてママチャリで競い合ったら面白そう、なんて思ったりして。
でっ最後に一言、フラットペダルがお勧めですよ。
追記
後日、残りのチェックポイント全て制覇しました。ミッションポイントが50あったので、チェックポイントだけでも1,650ポイントは稼げる様です。
これで、宇都宮市サイクリングターミナルで目標にしていたライト君ゲットですw
それにしても、週末は結構な方がチャレンジしていて驚きました!
ライト君、先着20名なので狙っている方はお早めに。