自転車好きのこそっとした話な

ロードバイクからシティーサイクルまで全力で楽しむ

クリート位置、今更ながら再検討する羽目になるとは...

f:id:denzo689:20210225190532j:plain


先日の日曜日は予想最高気温が21°Cと言う事で、すっかりと春の装いをして栃木市ヒルクライムの名場太平山へ行ってきたのですが、とんだ泥沼に浸かってしまいました。

 

と言うのも、ウィンターシューズだと蒸れそうなのでレギュラーシューズに変えたのが事の発端で、平地の巡航からして脚が削られてしまい苦戦する羽目に。

 

もっとも、結構な向かい風だったってのもありますが...

 

それにしても、異様なまでに疲弊してしまい当然ですが、ヒルクライムをしていても楽しくはありません。

 

そこで、シューズを変えて感じた事を分析してみると。

 

現象:ちょっと足が遠い様な感じがしていた。

 

原因:ヒールの厚みが変わったから?

 

処置:サドルを下げる。

 

と、なりそうな流れですが...

 

これを実行してしまうとモロ泥沼にハマるところかと。

 

この辺は、三年ほど耐えてきた実績とでも言うのでしょうか、もはや感ですね。

 

でっ、正解は。

 

原因:クリート位置がつま先よりになっている。

 

処置:クリート位置を後方に移動する。

 

感覚として脚が遠く感じるのでリーチを意識してしまいそうですが、実際はクリートが遠くなってつま先で漕いでいるから遠く感じるみたい。

 

しかし、ここで一つ大きな問題にぶち当たる...

 

f:id:denzo689:20210225181355j:plain

ノースウェーブのウィンターシューズとレギュラーシーズンで使っているスペシャのシューズではクリートの取り付け位置に若干違いがあり、スペシャだと理想とする位置にクリートが取り付け出来ない事が判明。

 

って、今更かよと言う様な話ですが...

この冬、スペシャからNWに変えて随分と違和感があったので、自分なりに煮詰めてみたところNWでドンピシャなクリート位置を遂に探し当てた訳で!

 

それをスペシャにフィードバックしようとしたらこんな事になってしまいました orz...

 

そこで、始めて買ったシマノのシューズを使い検証してみる事に。

 

f:id:denzo689:20210225183406j:plain
f:id:denzo689:20210225183440j:plain

ソールこそペナペナな安物ですがクリートの調整位置はシマノ製らしく、これでもかって言うくらい移動出来るのが最大の特徴です。

メルカリで売り飛ばさなくって良かった...

 

と言う事で今回も、宇都宮市森林公園に向いクリート位置を検証してみる事に。

f:id:denzo689:20210225192041p:plain

とにかく走り出して直ぐ、脚が近く感じたので処置としては間違いないと確信しました。

 

森林公園に到着し本格的にペダルを踏んでみると、パフォーマンスの違いに驚きますw

 

古賀志山も何時もなら3往復で止めておくところですが、ペダリングのコツが良い感じで馴染んできたので追加で2往復。

 

おかげでランチの予定も変更。

 

f:id:denzo689:20210225173551j:plain

 

いい加減、ハンガーノックになりそうだったので森林公園内にある宇都宮市サイクリングターミナル湖森館の食堂にお邪魔させていただきました。

 

 

何度も訪れている施設ですが、食堂を利用するのは今回が始めて!

 

f:id:denzo689:20210225201702j:plain

定番ではありますがラーメン¥600-(税込)を頂いてみると、本格的に美味しい!

 

今回は、寂しいくらい自転車っ気のない宇都宮市森林公園でしたが、マイペースで検証&練習をするには丁度良い環境でした。

 

クリート位置に関しては疲労感や痛みも残らず概ねOK牧場と言ったところでしょうか。

 

前回は膝の裏に痛みが残ったので脚が伸びきっているのかと思い、ついついサドルを下げてしまいそうになりましたが、実はクリートの位置が合っていなかったとは。

 

たった、2〜3mmの話ですが、クリート調整は奥が深い...

 

では、また。