自転車好きのこそっとした話な

ロードバイクからシティーサイクルまで全力で楽しむ

SHIMANO ULTEGRA FC-R8000 52x36T 170mm 購入

少し頭を冷やして、真面目にパワーメーター導入を考えた結果。まずは、信頼性のあるのクランクセットを組んでからと結論付けました。

フルにしようかセミコンパクトにしようか悩みましたが今回はセミを選択。まずは、段階的に負荷を上げてみようと思います。

 

SHIMANO FC-R8000 52x36T 170mm

からしてもアルテグラの上品な質感は庶民の憧れ。

ペダルもPD-R8000を使っているのでパワーの入力系はアルテグラに統一完了。これで回転系はほぼ入れ替えてしまう事になりました、残るはBBだけですが追々交換する事にはなるでしょう。

 

ぶっちゃけた話をすると、ビアンキに搭載のFC-RS510はチェーンリングの強度が怪しいところで激坂でガチ踏むするとカリカリと異音がしたりします。そんなクランクセットにパワーメターを付けたところで安物買いの銭失いとしか言えません。


それにしても、ロードバイクってお金掛かりますね〜!

 

では、また🤚