雑談
遂に新たなるロードバイクの納車日が決まりました。 それに伴いこれまでお世話になったBianchi INTENSOを今後どうするのか悩む。 過去の思い出として現状維持でオブジェ化するか、解体してパーツだけでも処分しようか... と言うのも、もはや公道を走しれる様…
愛車のロードバイクBianchi INTENSOを紹介した記事をUPしたはかりだと言うのに公開して数日もしないうちにまさか乗り換えを検討す羽目になるとは思いもしなかった! 経緯について詳しくは言えないが、ケリが付いたらあらためて記事にするつもりです。 そんな…
殺人的な暑さが続く毎日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょう。 日中は出来る限りエアコンの効いた部屋で過ごしましょうとラジオが言っていましたが、エアコンの効いた部屋でローラー台に乗っているのも飽きてきたので実走に出ます。 とは言え、この歳で無…
今年の夏、個人的には本当に熱くてたまらない。 と言うのもこのお盆休み、我が家の女性陣を沖縄旅行に送り出してから暇さえあればロードバイク探しの旅に勤しむ毎日。 実店舗に行ってみたりネットで色々と検索しては車種の選定に悩む。 そんな中、ビアンキも…
ここのところ猛暑予報が続いているここ宇都宮ですが、色々と試しておきたい事があり本日もロードバイクで走ってきました。 本来ならこの時期は中禅寺湖までトランポして避暑地を悠々と走るべきかと。 ただ、その肝心な車が朝から車検に出てしまって無い。 そ…
ゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 自分は4月の最終週、業務中に左手の中指を突き指してしまうと言うアクシデントに見舞われてしまい自転車もドラムも全く楽しめない日々を過ごしていました... 幸い、症状は軽く今はブレーキレバー握れ…
CANYONと言えばWEBサイトからバイクを注文をして購入するスタイルの先駆け、ドイツの自転車メーカーなのはご存知の通りかと。 でっ、実際に注文するとバイク代の他に+送料+箱代+税金が掛かります。 なので自転車が入っている箱も購入した立派な商品の一部。 …
今シーズンから新たに投入したビンディングシューズ、SHIMANO SH-R903 S-PHYREについては今のところ文句の付けようが無い素晴らしいシューズだと感銘しております。 履き心地、軽さ、質感とまさにキング・オブ・ビンディングシューズ。 しかし、そんなSH-R90…
三月は新しい生活に向け準備に忙しい方も多いのでは無いでしょうか。 自分も今月は引っ越し作業が大詰めとなり大変です。 と言うのも、大家さんのご好意で借りていた隠れ家をお返しする時期となり、その片付け作業に休みの殆どを費やしている次第。 余裕があ…
すっかりと暖かくなりサイクリングする方の姿も随分と多く見られる様になった今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょう。 そんな天気の良い日曜日、ここ宇都宮では洗車をする姿も多数見られました。 そう、ここのところの花粉で車が真っ黄色に! 我が…
昨年の暮れ、クロスバイクを擬似シングル化したくフロントのインナーチェーンリングを34Tから36Tに入れ替えていたのだけれどいまいち調子が悪くて。 手持ちで在庫していたのがFC-R8000用しかなく、FC-R7000にミックスしていたのが原因だと思うのですが... de…
先日はライドから帰宅してEdge530の走行記録を保存するとパワーゾーンがどうたらとかVO2 Maxがなんちゃらって見た事が無い画面が表示されてちょっと気になっていた。 ぶちゃけ、老眼だとあの小さな画面の文字は全く読めず何事だろうと? でっ、Garmin Connec…
12月の宇都宮市広報誌は宇都宮シクロクロスが表紙となり3年ぶりの開催に向けた意気込みが伝わってくる。 そしてその表紙を飾るのは小坂選手、宇都宮市役所勤務でありながら宇都宮ブリッツェン所属のシクロクロス全日本チャンピオン。 見開き2ページにわ…
何だかな〜、気が付けばロードバイクに三週間も乗ってなかった。 無理にでも乗り出すチャンスはあったはずなのに、あえて乗らなかった様にも思える。 これがもしかして世に言う、ロードバイク倦怠期... なんて、冗談の様に思っていたのだが休日の朝になると…
最近、街乗りで夢中になっている16インチの折りたたみ自転車、ホローテックⅡを搭載してからと言うものマジで面白くて興味が絶えません。 と言うのも、同じ折りたたみ自転車の20インチと比べても明らな違いがあるから。 条件的には変速機を搭載している20イン…
先日、ロードバイクで田園風景の中を走っていると、と〜っても寂しげにトボトボとママチャリを押して歩っている方の姿が。 如何やらパンクしてしまったらしく後ろのタイヤが潰れていました。 修理キットを持っていたので一声掛けようかと思ったのですが、よ…
先週はAmazonのプライムデー、連休中はY'sRoadのサマーセールとこれから始まる本格的な夏ライドに向けて散財した方は多いのではないでしょうか。 自分もウェアー関連で結構な買い物をしてしまい、ちょっと反省。 それでも、この天気でロードバイクに乗れなか…
食後の散歩がてらふらふらと森林公園までミニベロで走ってきてしまった。市内からだとガスっていて山の形すら見えない古賀志山っていったいどんな感じなのだろうか?と。 どんよりとした空の下、赤川ダムへの坂を上ると雨がパラパラとしている。 そして、そ…
完全に梅雨入りしてしまったここ宇都宮ですが、本日は低い雲がどんよりと広がり日差しも無いまま一日が過ぎようとしています。 ただ、幸いな事に本日は傘マークも見当たらないので自転車には乗れそうでした。 そこで、何時ものルーティーン、宇都宮市森林公…
先日落車した事を薄っすらと告白しましたが、あの日はタイヤのインプレッションの他にワークマンで購入したクライミングパンツのサイクリングテストも兼ねていました。 店舗で試着したところ、冬用のサイクルタイツに似た履き心地はその機能性からしてサイク…
今朝方、ネットを徘徊していたら一つ面白そうな記事が目に止まった。 あのRaphaがゴールデンウィークに向けて仕掛けたチャレンジ企画、その名も「ゴールデンウィーククライミングチャレンジ」だ! Raphaと言えば、年末の「Festive500」が有名なところ、世界…
四月となり桜も満開なここ宇都宮ですが、週末からは生憎の天気となり花見どころでは無い寒さでしたね。写真は先々週、県南方面へ花見がてらのグラベルライドした時の一枚。 この日は、とても暖かく春を満喫した一日でした。 そして、この季節になると毎年考…
大阪、名古屋、東京。春のサイクリングイベント開催を記念して、キャニオンの『ロードライト 6』を抽選で1名様にプレゼント。 軽くて、機敏、そして速い。ロードバイクのスピードとフラットなハンドルバーを備える『ロードライト』は、ハイテンポなワークア…
宇都宮市森林公園へと向かうルート上に小さな牧場がある、場所は西川田本町一丁目の交差点を西に入ったとこで宇都宮環状線内にある唯一の牧場だ。 たぶん、西川田に宇都宮競馬場があった頃の名残なのだろうか、馬しかいない。 自分は乗馬なんて洒落たお遊び…
丸々一ヶ月以上放置していまい薄らと埃をかぶっていたビアンキ、これ程まで自転車に乗らなかったのは三年前の手術以来で、乗り出すのにちょっと不安になってきました。 一応、前々日の夕方にローラーで30分ほど軽く脚を回しておきましたが、マジで脚が重いの…
先日、チラッと「ぐるとちPhoto & Ride 2021」でも見事当選したと別な記事に書いていましたが、その賞品が届き中身の豪華さに驚きましたw denzo689.hatenablog.jp 栃木の名産品とは伺っていましたが、まさか各地の詰め合わせだったとは! せっかくなので、そ…
日曜日の夕方、黒猫さんがピンポ〜んと当選連絡のあったライドアラウンド in 宇都宮からの景品、宇都宮餃子専門店「悟空」さんのジャンボ餃子を届けてくれた! 折角なのでちょいとググって「悟空」さんを調べてみたところ、宇都宮餃子の激戦区に店を構える超…
年末年始休暇もあと一日となり初ライドに行かねばと、重い腰をあげて向かった先は毎度お馴染みの宇都宮市森林公園。 天気予報では一日中晴れマークが並んでいた宇都宮ですが、ここは何方かというと日光市に近いエリアなので、空はぶ厚い雲に覆われています。…
各メディアで紹介されているので既に存知の方も多いと思いますが、サイクルボールかすいちをJCLの選手達と走るイベント「サイクルボール チャレンジday presented by シュアラスター」がとても魅力的で気になって仕方がありません。 宇都宮ブリッツェンやさ…
スッキリとしない天気が続いている関東地方ですが、皆さんいかがお過ごしでしょう。 ここ宇都宮では稲刈りが始まって、いよいよと秋の気配が漂ってきました。 このまま、季節が移り変わってしまうのは少し残念ですが... でっ、本日はどんよりとした空の下を…