自転車好きのこそっとした話な

"denzo cycling"のリアルな日常

シティーサイクル

スペアバイクの製作日記 - 其の一 -

12月になってからと言うもの、息子が毎週の様に通学自転車でトラブってくる。 折しも、CANYONのクロスバイクが京都のサービスセンターに送られた直後からときたものだ。もともと、スペアバイクとしての要素もあったCANYONのクロスバイクなのに、いざと言う時…

冬用のカジュアルなサイクリングウェアーを探してみた

ロードバイク用のガチっぽい長袖ジャージは何枚か持っているのだが、流石にクロスバイクやミニベロを乗るにはちょっと恥ずかしいなと。 しかし、普通のアパレル商品でペダルを漕いでるとサイクルジャージが恋しくなってしまうのがロードバイク乗り特有の問題…

異音奏でる疑惑のスプロケをついに分解してみる

先日の雨で泥だらけになってしまった業務車のミニベロを帰宅してから軽く洗浄しておいたところ、翌朝からガッコンガッコン・カクカクカクカクといつも以上にスプロケが異音を奏でる様になってしまった。 結局、不機嫌極まりないまま業務を終えて帰宅して早々…

パンクの神様降臨、100均パッチ取り扱い注意!

先日、派手にスポークを折ってきた息子の通学チャリですが27(金)にはSHIMANOのスペアーパーツが届き夜にはWH-R501に戻したのですが、翌朝には修理した後輪がパンクしているというお粗末さ。 朝一から出かけるという状況の中、速攻でスペアーチューブに入れ替…