自転車好きのこそっとした話な

ロードバイクからシティーサイクルまで全力で楽しむ

Amazonの格安サングラス、二ヶ月ちょいで逝く

どっから見てもOAKLEYのパクリ品だろうと言わんばかりの中華サングラス。

 

Amazon 格安中華サングラス

それでも、ベンチレーションの効果なのかサイクリングやウォーキングでもレンズが曇る事なく重宝していたのに...

 

今朝方、ウォーキングに出掛けようと手にしたらポロっとテンプルが抜け落ちた!

 

Amazonの格安サングラス、二ヶ月で壊れる

確認するとヒンジの部分が欠けてしまっている、これと同じ現象を報告したレビューもあるので個体差の様な問題では無さそうな商品でした...

 

しかし、購入して二ヶ月ちょいでレンズもまだまだ綺麗。

勿体ないので再生して使う事にします。

 

メガネを直すのに新たなメガネとエポキシ接着剤を100均で購入。

 

最近は自転車整備でも+1.5の老眼では見えなくなってしまった、細かい作業は+2.0でないと自信が持てない今日この頃です。

 

折れたヒンジをエポキシ接着剤で固定した格安サングラス

上手い事ヒンジの部分だけ接着材を塗ったくり再生完了、テンプルはたためなくなってしまいましたがウォーキングで使う分には問題無いでしょう。

だって、今はウォーキングにしか使っていないから。

 

では、自転車に乗る時はと言うと本物のOAKLEYかけてます。

 

OAKLEY Flight Jacket Prizm Road Black オークリー フライトジャケット プリズムロード ブラック

正直、オークリーのプリズムレンズとやらを使ってしまうとパチ物のレンズなどでは危なくて自転車には乗れませんね。

 

この辺りは安全を金で買う事になるので人それぞれだと思いますが、オークリーのレンズには其れなりの価値があると思います。

 

詳しくはこちらを。

 

 

では、また。

 

筑波山までハンバーガーライド、コロナ対策も素晴らしい茨城県!

先日のグループライドで調子付いてきたのか、物足りなかったのか?

本日はソロで筑波山まで走ってきました。

 

何時もならば、岩瀬駅から「りんりんロード」で南下するところですが、今回は茨城県側の鬼怒川CRを探索してみようかなと思い新たなラインを引いてみました。

 

宇都宮から筑波山までのサイクリングコース

まぁ、120km強なので距離的に大した差は無いのかなと思っていたのですが...

しかし、茨城県側の鬼怒川CRは通行止めだったので、県道15号線を大型トラックにビビりながら南下して国道125号線で北条大池へ向かう羽目に。

 

ナビゲーションのルートからは大きく離れていないので、オフコースしても元には戻れたので迷いはしなかったのですが、信号が多くて非常に疲れた。

 

茨城県つくば市北条大池

もうね、北条大池に着いた頃には既に心身ともに売り切れですよ...

 

茨城県つくば市不動峠

それでも、何とか不動峠まで上って記念撮影をしていると、次から次へとローディーさんが上って来ます、名所なだけはありますね。

 

それにしても皆さん、ハァハァしながらペダルを踏み倒している感が半端無し👍

自分はつつじヶ丘まで上る予定なので温存走行に徹していますが...

 

筑波山つつじヶ丘駅までの道のり

ぶちゃけ、風返し峠からこのつつじヶ丘駅までの道のりが一番キツいと思うのは自分だけでしょうか?何度上ってもここはインナー・ローのオンリー・ワン...

ライ麦ハンバーガの店 CAFE 日升庵

と言う事で、いつものルーティーンをこなした後は、いつもの日升庵さんへ。

 

ライ麦ハンバーガーの店 つくば市 日升庵

そして、いつもと変わらないライ麦ハンバーガーをいただきます。

あっ、一口食べちゃったw

ここで驚いたのが注文を受ける前に、茨城県のコロナ対策を受け入れなければ店内での食事が出来ないなんて!

 

茨城県では「いばらきアマエビちゃん」に登録しないと外食が出来ない!

凄いシステム!!

正直、栃木県でこんな対策は見た事がありません!!!

新型コロナウィルスが世情を変えてしまった世の中ですが、県が主体となってこう言った取組をされていて、こんな状況下でも見守られているのだと感心しました。

 

そして、三度目にして初めて綺麗な食べ方を習得した様な。

以上、御馳走さまでした。

 

日光霧降高原へ久々のグループライド

前回のグループライドが三月末だったので約五ヶ月ぶりなグループライドへ。

今回は少しでも猛暑を避けようと避暑地を巡るコースを設定。

最終目標を日光霧降高原の大笹牧場としました。

 

f:id:denzo689:20200823060309p:plain

ところが、GARMINでコースマップを作成したところ、獲得標高が2,479mだと!

たった、65kmのコースでこの標高は地獄的な予感がしますが...

しかし、数字に触発されて皆さんやる気満々のようでw

 

集合場所を日光だいや川公園にしていたのが開園は8:30と言う事で、

グリーンパーク駐車場からのスタートになりました。

 

国道121号線の橋を渡りまずは鬼怒川温泉を目指します。

 

ここで、一般道を通るか有料道路(鬼怒川バイパス&日塩)を通るか悩みますが、

せっかくなので¥50&¥20を払って有料道路に進む事にしました。

車ですら走った事が無いのに自転車で走る事になるとは!

 

がっ、土日は無料開放との事で料金所はスルー。

 

日塩有料道路を自転車で進む

竜王峡を見下ろす県道19号線、地元の人は金を払ってまで走ったりはしない道...

 

有料道路が終わり軽くワインディングを走り抜けると今度は川治温泉です。

そして、県道23号線を川俣方面へと進むと山岳ステージの始まりだ!

車を運転しながら想像していた道を本当に走る日がきた。

 

川治温泉郷

見下ろす川治温泉郷、昔は露天の公衆浴場があってよく来たもんだ。

そう言えば、車内に鍵を閉じ込めてしまいガラスを割った記憶があるな。

あれから三十年、随分と歳をとったもんだと思いつつ自転車で走っているなんてw

 

日光鬼怒川川治ダム

でっ、ヒイヒイしながらジャブ程度のヒルクライムを上り切って川治ダムへ到着。

長梅雨でさぞかし満タンなダム湖かと思いきや、意外と枯渇してた。

やはり、雷鳴の轟かない夏の影響なのだろうか...

 

そして、ここからは軽くアップダウンを繰り返しながら栗山へと進む。

道幅も十分で綺麗に舗装された県道23号線は初めての体験だ。

昔は、車一台分の険しい道のりだった記憶が。

 

それにしても、何十年ぶりに走る栗山は気持ちが良い。

正直、このまま川俣温泉まで走り続けたいと思うくらいに。

しかし、ふるさと物産センターで小休止をするとそんな思いも終わる。

 

県道169号線へ左折して、大笹牧場へと向かうメインイベントのヒルクライム

斜度は大した事が無いのだが、全く休みどころが無いのがキツい。

それでも、木陰と曇り空に助けられて何とか牧場へ到着。

 

日光霧降高原大笹牧場のソフトクリーム

濃厚なソフトクリームを手にするのだが、撮っている間に溶けてきてしまったw

それにしても牧場のソフトってなんでこんなに美味しいのだろか?

 

2020-08-22 栃木県日光霧降高原大笹牧場

記念撮影ではしゃいでいるのも束の間、本当はここからが地獄の始まりである。

 

何と言ってもここは霧降高原、ガスの中を永遠と探迷う様な感じだ。

コーナーを曲がっても曲がっても目の前に現れる坂道。

もはや、コツコツと上るしか手段が無い...

 

そして、峠を超えると現れた六方沢橋!

 

2020-08-22 栃木県日光市霧降高原六方沢橋

ある意味ちょっと有名な橋ですが、こうやって見るとマジで怪しい雰囲気が...

 

背筋に寒気を感じながら、レインジャケットを着てダウンヒルに備えます。

そして、グループがまとまる頃には有視界が50mほどになりました。

まるで異世界へ飛び込む様なシュチュエーションってやつ。

 

それにしても、1,200mのダウンヒルは呆れますね。

ご褒美とか通りこして危険を感じますハァ

まぁ、全員無事で下山しましたが。

 

ライドの締めはランチをだいや川公園で摂る事にしたのですが、

メニューが変わっていてちょっと困惑しました。

 

20202-08-22 NIKKO GARDEN TERRACE CAFEのメニュー

このご時世なので基本テイクアウトなメニューになるのは仕方がないけど、

ボリューム的にいまいち満足出来ない感が漂っていました。

実は、帰りに追加でラーメン食べてます...

 

今回は走行距離66km、獲得標高は結局のところ1,300mほどでした。

GARMINのコースマップはあてにならないと言った結果ですが、

爽やかなライドが楽しめたので良しとしましょう。

 

そして、今回のライドをして確信した事があります。

いつかは、この辺りを輪行で楽しみたいなと。

ほっとスパ・ライン待ってろよ!

 

では、また。